根管治療|山本歯科|豊中市東泉丘桃山台駅の歯医者・歯科

〒561-0861大阪府豊中市東泉丘4丁目2-10-102 Highborn緑地公園102号
tel.06-6856-1666
電話番号 インスタグラム
ヘッダー画像

根管治療

根管治療|山本歯科|豊中市東泉丘桃山台駅の歯医者・歯科

根管治療

歯の根っこ(歯根)の治療を根管治療といいます。神経(歯髄)が残っている場合と残っていない場合に分けて説明しましょう。

1.神経が残っている場合

虫歯が神経まで達すると激しい痛みが出ます。このような場合は神経を取らないと症状が改善しません。神経を取ることを抜髄と言います(図1)。神経を取った後は、感染しないように生体親和性のある溶けない材料で根管を閉鎖します(図2)。

図1図1

図2図2

2.神経が残っていない場合

神経が残っていない歯でも痛みや腫れが出ることがあります。それは根っこの先が炎症を起こしているからで根尖性歯周炎と呼ばれる状態です。場合によっては膿がたまっていることもあります(図3)。根管内の細菌感染が原因ですので、根管内をきれいにクリーニングしたあと何度か抗菌効果のある薬で無菌化していきます。この場合は抜髄とは言わず感染根管治療と言います。細菌がいなくなると痛みや腫れはおさまりますので、1と同じ材料で閉鎖します(図4、5)。特に2では、治療が困難な難治性の状況もあります。抜歯は最後の手段だと考えていますので、大学病院など根管治療の専門医への紹介も行います。

図3図3

図4図4

図5図5

また神経のない歯は力がかかりすぎると破折することがあります(図6)。特に歯ぎしりや食いしばりの癖のある方はマウスピース(ナイトガード)で歯を保護することをお勧めします(図7)。

図6図6

図7図7